ビーバー隊(年長~小2)
ゴムで遊ぼう! 〜割り箸パチンコと割り箸鉄砲作り〜
2018年3月10日 ビーバー隊(年長~小2)
3月のビーバー隊は「ゴムで遊ぼう!」をテーマにしています。 伸びたり縮んだり、物を束ねたり出来るゴムを使って、いろんな遊びを体験します。 3月10日の集会では、割り箸パチンコと割り箸鉄砲を作って遊びました。 割り箸パチン …
みんなで料理体験!「そとでたべるとおいしいネ」
2018年1月28日 ビーバー隊(年長~小2)カブ隊(小3~小5)ボーイ隊(小6~中3)ベンチャー隊(高校生)ローバー隊(18歳以上)団活動
市川第1団恒例の野外料理パーティー「そとでたべるとおいしいネ!」 今回は、16家族・計51名のお客様と一緒に、自分で料理を作って食べる体験をしてもらいました! 今回の野外料理パーティーは、いろいろなブースの料理を食べるだ …
マスター祭で先達のスピリットを継承!
2018年1月14日 ビーバー隊(年長~小2)カブ隊(小3~小5)ボーイ隊(小6~中3)ベンチャー隊(高校生)ローバー隊(18歳以上)団活動
1/14(日)にマスター祭を開催しました。 マスター祭は、市川第1団の初代隊長である石田弘さん(=マスター)を偲び、そのスピリットを先輩たちから受け継ぐ日で、毎年この時期に開催しています。 今年の先輩の話は山田団委員長・ …
シャボン玉遊び
2017年6月18日 ビーバー隊(年長~小2)
6/18(日)、本日は新しい仲間が2名増えました。入隊式をしビーバースカウトになる事が出来ました。 今月の集会は「空気」がテーマです。 本日は、シャボン玉で遊びました。シャボン玉液を、水・食器用洗剤・洗濯のりを混ぜて作成 …
ストローロケット
2017年6月10日 ビーバー隊(年長~小2)
今月の集会は「空気」がテーマです。 6/10(土)の集会は、息の力で飛ばすストローロケットを作りました。 作り方は下記のホームページを参考にしました。 https://www.sukusuku.com/contents/ …
空気鉄砲作り
2017年6月3日 ビーバー隊(年長~小2)
6/3(土)に新しい仲間が加わりました。市川1団 初代ビーバー隊隊長 高坂和子さんの二人の孫が入隊いたしました。 今月の集会は「空気」がテーマです。 本日の集会は、圧縮された空気の力を使って玉を飛ばす「空気鉄砲」作りです …
泥団子作り
2017年5月28日 ビーバー隊(年長~小2)
5/21 天候に恵まれて、泥団子作り日和の中集会を行いました。 上手く出来上がればピカピカに光る泥団子が出来上がります(ビーバースカウトには難しいですが)。見本となる泥団子を見ると興味津々。 泥団子作成中割れてしまい何度 …
紙ヒコーキを飛ばそう!
2017年4月9日 ビーバー隊(年長~小2)
ビーバー隊の活動の今日の活動は、色々な紙ヒコーキを作り、どこまで遠くに飛ばせるか競いました。 いか飛行機、イカロスなど、色んな紙飛行機を折ってみました。 最後は、誰が1番遠くに飛ばせるか、紙ヒコーキ大会をしました。子供の …
卒業・入隊おめでとう! 上進式・入隊式
2017年4月2日 ビーバー隊(年長~小2)カブ隊(小3~小5)ボーイ隊(小6~中3)ベンチャー隊(高校生)ローバー隊(18歳以上)団活動
冬に逆戻りしたような前日の天気から一転、よく晴れた4/2(日)にボーイスカウトの卒業式・入学式にあたる「上進・入隊式」が開催されました。 各隊の最年長学年のスカウトは、いままで在籍した隊を追い出され(卒業)、一つ上の隊に …